近年、イベントチケットの転売によるトラブル増加が問題視されています。主催者側が意図しない高額転売などが横行し、本来の価格でのチケット入手が困難になるケースも少なくありません。このようなトラブルを回避し、安全で健全なイベント運営を実現するために、イベントにおける本人確認の重要性はますます高まっています。
本人確認は、単なる入場手続きの一つではなく、イベントに関わる全ての人々にとって、より良い環境を作るための重要な鍵と言えるでしょう。
本記事では、イベント運営における本人確認の重要性について解説するとともに、具体的な実践方法やよくある質問への回答、そして本人確認をスムーズに行うためのシステムまでご紹介します。
イベントにおいて、本人確認は単なる手続きではありません。主催者・お客さま双方にとって、さまざまなメリットをもたらす重要なプロセスです。
まずは、イベントではなぜ本人確認が必要なのか詳しくご紹介します。
それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。
イベントにおける本人確認は、チケットの高額転売を防止するために非常に重要です。国民生活センターによると、2021年5月には42件だった転売チケットの購入トラブルの相談件数が、2022年5月には204件を超えています。
主な相談内容は、「チケット代金を払ったのにチケットが届かない」や「転売サイトと知らずに高額なチケットを購入してしまった」などです。
また、令和元年6月14日からは「チケット不正転売禁止法」が施行され、チケットの不正転売が法律で禁止されました。イベント主催者側も、本人確認を徹底することで、お客さまが正規の価格で安心してチケットを購入できるよう努める必要があります。これにより、お客さまは転売された高額なチケットを買わされることなく、イベントを楽しむことができます。
チケットの転売は原則禁止ですが、購入した販売サービスに譲渡機能がある場合などは譲渡が可能である場合もあります。電子チケットの譲渡については以下の記事で詳しく解説しています。ぜひご覧ください。
『電子チケットの譲渡のやり方は?譲渡する際の注意点や危険性も解説』
参考:“推し”に会えない!?転売チケットの購入トラブルが急増中!(発表情報)
近年、イベント会場は多くの人が集まる場所であるため、テロなどのターゲットになることがあります。そのため、本人確認を通じて、危険な人物の入場を防ぐことは非常に重要です。
例えば、過去にトラブルを起こした人物や、主催者側が警戒する人物を事前にリスト化し、入場時に本人確認を行うことで、これらの人物の入場を制限することが可能です。
このように、本人確認はお客さまだけでなく、イベント関係者全体の安全を守るために重要な対策と言えるでしょう。
入場時の本人確認を徹底することで、お客さまに安心感や信頼感を与えられます。しっかりとした運営体制が敷かれているとお客さまに認識してもらうことで、イベントのイメージアップや、主催者やイベント自体のブランド価値向上につながります。
イベントイメージが向上することで、リピーターが増えたり、口コミで良い評判が広まったりするなど、プラスの影響をもたらすでしょう。
結果として、次回以降のイベントもお客さまを増やしやすくなるなど、長期的なイベントの成功にもつながります。
イベントの種類によっては、法律で本人確認が義務付けられている場合があります。
例えば、上記でもご紹介したチケットの不正転売を防ぐ「チケット不正転売禁止法」や、未成年の飲酒を防ぐための「未成年者飲酒禁止法」などが該当します。酒類を提供するイベントでは、年齢確認が必須です。
これらの法律や規制を守らないと、主催者は罰金や営業停止などの処分を受ける可能性があります。しかし、本人確認を行うことで、法的コンプライアンスを守ることにもつながるでしょう。イベントを安全かつスムーズに運営するためにも、事前に関連する法令を確認し、適切な本人確認を行うことが大切です。
イベント当日にスムーズに本人確認を行うためには、事前準備と当日のオペレーションが重要になります。
本項目で、事前準備と当日の流れのポイントを見ていきましょう。
イベント当日に慌てることのないよう、事前にしっかりと準備を行いましょう。以下のような事前準備チェックリストを用意しておくと安心です。
本人確認を行う際は、どの身分証明書を有効とするか、確認方法、トラブル発生時の対応などを具体的に決めておくことが重要です。また、スタッフへの事前教育も怠らないようにしましょう。
これらの事前準備をしっかりと行うことで、当日の入場をスムーズに行い、お客さまにとっても安心・安全なイベントにすることができます。
イベント当日の本人確認は、スムーズなイベント運営のために非常に重要です。ここでは、一般的なイベントにおける本人確認の流れと、それぞれのステップで注意すべき点について解説します。
ステップ |
内容 |
1.誘導 |
スタッフが来場者を整列させ、本人確認エリアへ誘導します。 |
2.チケット確認 |
スタッフがチケットの券種を確認します。 |
3.本人確認 |
スタッフが身分証明書を確認し、チケット情報と照合します。 |
4.完了 |
本人確認が完了したら、来場者をイベント会場へ案内します。 |
これらのステップを踏まえ、スムーズかつ確実な本人確認の実施を心がけてください。イベントの規模や特性に合わせて、柔軟に対応する必要があるでしょう。
イベントで本人確認を確実に行うため、多くの場合、顔写真付きの身分証明書の提示が求められます。これにより、第三者によるなりすましを防ぎ、イベントの安全を守ることができます。一般的に有効な身分証明書には、次のようなものがあります。
一般的に、上記のような顔写真付きの身分証明書は1点、顔写真なしの身分証明書は2点以上の提示が求められます。
上記以外にも有効な身分証明書がありますので、確認していきましょう。
運転免許証は、本人確認書類として広く認められています。多くのイベント会場で有効な身分証明書として利用できます。写真付きで、氏名、生年月日、住所などが記載されているため、信頼性が高い本人確認書類です。
運転免許証は、ほとんどの方が所持しているため、イベントにおける本人確認をスムーズに進めるうえで非常に役立ちます。
パスポートは、海外渡航時に使用する公的な身分証明書ですが、イベントの本人確認書類としても有効です。パスポートには顔写真、氏名、生年月日、国籍などの情報が記載されており、信頼性が高い証明書と言えるでしょう。
偽造が困難であるため、セキュリティが高いことや、多くの国で発行されているため、外国人のお客さまが多いイベントにも対応可能であることがメリットとして挙げられます。
近年、普及が進んでいるマイナンバーカードも本人確認書類として利用できます。顔写真付きで公的な身分証明書として広く認められているため、イベントにおける本人確認にも有効です。
ICチップが搭載されており、なりすましを防ぐことができることや、信頼性があることがメリットとして挙げられます。
学生証は、学生であることを証明する有効な身分証明書の一つです。写真付きで氏名、生年月日、学校名などが記載されているため、本人確認に利用できます。特に、運転免許証を取得できない年齢の学生にとっては、手軽に利用できる本人確認書類と言えるでしょう。
上記でご紹介した身分証明書以外にも、本人確認に使用できる書類があります。
公共料金の領収書 |
氏名と住所が記載されているため、補助的な身分証明書として利用できます。 発行日からあまりに期間が経過している場合や、記載されている住所が現在と一致しない場合は無効となる可能性があります。 |
健康保険証 |
氏名、住所、生年月日が記載されているため、補助的な証明書として有効です。 |
年金手帳 |
氏名と基礎年金番号が記載されています。 他の身分証明書と併せて提示することで、補助的な証明書として利用できます。 |
上記以外にも、住民票や戸籍謄本の写し、在留カード、印鑑登録証明書なども有効な身分証明書として挙げられます。
イベントの公式ウェブサイトやチケット購入ページなどで、必要な書類を事前に明示し、お客さまへの周知を徹底しましょう。
イベント入場をスムーズにするためには、以下のようなポイントを押さえましょう。
これらのポイントを押さえることで、本人確認を含めたイベント入場をスムーズに進めることができます。
万が一、イベント当日にお客さまが身分証明書を忘れてしまった場合は、柔軟かつ丁寧な対応が求められます。スムーズなイベント運営のためにも、事前に対応策を決定し、周知徹底しておくことが重要です。
身分証明書を忘れた場合の対応としては、まず、他に有効な身分証明書の提示を求めます。事前にどのような書類を有効とするか明確に定め、スタッフ間で共有しておきましょう。
確認項目としては、氏名がチケット購入者名と一致するか、電話番号やメールアドレスなどの連絡先、電子チケットのスクリーンショットや購入完了メールといった購入履歴などが挙げられます。これらの情報と照らし合わせて本人確認が取れれば、入場を許可する場合もあります。
有効な代替手段がない場合は、残念ながら入場をお断りせざるを得ないケースもあるでしょう。転売チケット対策などで本人確認が必須となっているイベントでは、いかなる理由でも入場を許可できない場合もあるためです。
このような事態を避けるためにも、チケット購入時やイベント告知の中で、本人確認の実施と必要書類について、繰り返し告知することが大切です。公式ウェブサイトやSNSなどを活用し、来場者への周知徹底を図りましょう。
近年、イベント会場での本人確認の手法として、顔認証システムが注目されています。顔認証システムは、事前に登録した顔写真と、来場者の顔を照合することで、本人確認を行うシステムです。
顔認証システム導入のメリットとしては、まず、スムーズな本人確認が実現し、イベント会場での混雑緩和につながることが挙げられます。また、従来の目視による確認と比較して、人為的なミスを抑制できる点も大きなメリットでしょう。
顔写真という個人情報の取り扱いには、厳重なセキュリティ対策が求められるという側面もありますが、顔認証システムと電子チケットを紐付ければ、スムーズな本人確認につながります。
イベント入場をスムーズにするためには、紙チケットではなく電子チケットの導入を検討しましょう。電子チケットは、スマホアプリやメールを使って発行・管理でき、スマホでQRコードを見せるだけで入場できます。紙チケットのように半券を切る手間や、目で確認する時間を省けるため、入場がスムーズになり、列が短くなることでお客さまの待ち時間やストレスも軽減されるでしょう。
そのほかにも、電子チケットには以下のようなメリットがあります。
さらに、電子チケットは購入履歴や入場データの収集・分析が可能で、イベント運営の改善にも役立ちます。例えば、来場者属性の分析や、人気コンテンツの把握などに活用できるでしょう。
イベントでの本人確認をスムーズに行うためには、チケット販売管理システムの活用が効果的です。
「チケットfor LINE Hybrid」は、イベント運営のさまざまな課題を解決できるツールです。「チケットfor LINE Hybrid」では、LINEアカウントとの連携機能により、誰でも簡単にチケットの購入や管理が可能です。
LINEアカウントの開設時には本人確認が行われているため、お客さまが自身のアカウントでチケットを購入すれば、改めて本人確認をする手間が省けます。さらに、電子チケットで発行されるため、チケットの転売や偽造のリスクを防ぎ、スムーズな入場が可能です。
また、購入者の属性や行動データを分析する機能も備えているため、そのデータを今後のイベント運営に役立てることができます。
導入を検討されている方は、以下のURLからお気軽にお問い合わせください。
イベントにおける本人確認は、チケット転売防止や安全性の向上、そしてイベントのイメージアップにつながる重要な要素です。
本人確認を効率よく行うためには、事前にお客さまに必要な身分証明書を公式サイトやメールで伝え、当日の確認をスムーズに進められるよう準備してください。また、確認レーンを複数用意し、確認済みのお客さまにはリストバンドを配布するなどの工夫をすることで、円滑な入場が可能になります。
さらに、電子チケットや顔認証システムを導入することで、セキュリティと効率が一層向上します。イベントの規模や特徴に応じて、最適な方法を選んで安全な運営を実現し、お客さまの満足度を高めましょう。