お役立ち情報

チケット管理のトピックスなどお役立ち情報を発信しています。

チケット販売システムとは~マーケティングへの活用~

チケット販売システムとは~マーケティングへの活用~

チケット販売システムの導入によって得られる効果や、LINEを併用したマーケティングをご紹介します。

 

チケット販売システムとは

チケット販売システムとは、公共ホールやコンサートホールで行なうイベントのチケットを24時間インターネットで販売すると共に、窓口での予約・入金・発券業務やプレイガイドへの委託業務をカバーしたシステムです。

Image2_チケット販売システムとは~LINEを使った販促、マーケティング活動~.jpeg 
 

チケット販売システムの導入によって得られる効果

チケット販売システムのメリットとして、窓口販売、プレイガイド委託販売、インターネット販売で販売した情報を一元管理でき、人的ミスを防止できることが挙げられます。窓口販売、プレイガイド委託販売、インターネット販売の各販売方法でどのような効果が得られるのかご紹介します。


1.チケット販売システムの導入によって得られる効果(窓口販売)

窓口販売とは、チケット購入者が受付窓口へ電話してチケットの予約を行ない、指定された支払方法でチケット代金を支払ってチケットを受取ること、又はチケット購入者が直接受付窓口へ向かいチケットを購入する方法です。
興行主は、チケット購入者からの予約の問い合わせに対し、紙で印刷された会場レイアウトから座席の空き状況を確認し、会員名簿からチケット購入者が会員であるか確認できたら、予約台帳へ座席と購入者情報を記入して予約手続きを行ないます。会場レイアウト、会員名簿、予約台帳を紙で管理しているため、チケット予約時に複数の紙媒体を確認する必要があり人的ミスによる座席の二重予約が発生するケースも少なくありません。
チケット販売システムを導入することで、スタッフ間で予約情報を共有できるようになり、人的ミスによる二重予約を防止できます。また、予約状況はリアルタイムにシステムへ反映され、座席の空き状況や予約状況等を即座に確認できるため、チケット購入者からの問い合わせにもスムーズな返答ができるようになります。


2.チケット販売システムの導入によって得られる効果(プレイガイド委託販売)

プレイガイド委託販売とは、プレイガイド(チケットぴあ、イープラス、ローソンチケット、CNプレイガイドなど)にチケット販売を委託して、プレイガイドの販売サイトやプレイガイドが提携しているコンビニでチケットを販売する方法です。
興行主は、プレイガイドへ委託するためのチケット枚数と座席を確定後、窓口販売で使用する会場レイアウトに委託分を反映します。次に、委託依頼書にチケット枚数と座席を記入してプレイガイドへFAX、郵送またはインターネットで申込みすることでプレイガイド委託販売を開始できます。
チケット販売システムでは、システムで管理している会場レイアウト内で委託する座席を選択するだけで、委託依頼書を自動で作成することができます。また、システムで管理している会場レイアウトには、窓口販売の予約状況も合わせて確認できるため、窓口販売で予約されている座席を誤ってプレイガイドに委託するなどの人的ミスを防止できます。 


3.チケット販売システムの導入によって得られる効果(インターネット販売)

インターネット販売とは、興行主が運営するホームページにイベント情報を公開して、プレイガイドを介さず、インターネット経由で24時間チケットを販売する方法です。
チケット販売システムを導入していない場合、興行主は、イベントを開催する度にホームページを修正し、インターネット上で決済を行なうための環境を整える必要があります。また、決済会社のメンテナンス日に応じてチケット販売を停止させるなどの運用コストも掛かります。
チケット販売システムを導入した場合、インターネット上で決済を行なうための環境が整っており、イベント情報が掲載されたWebページが自動的に作成されます。そのため、イベントを開催する度に修正していた作業時間、決済会社のメンテナンス日に応じていた運用コストの削減に繋がります。また、インターネット販売で販売された座席は、システムで管理している会場レイアウトへ反映されるため、窓口販売、プレイガイド委託販売、インターネット販売のチケットの売れ行きをリアルタイムに確認することができます。

チケット販売システムを導入することで、窓口販売、プレイガイド委託販売、インターネット販売の販売情報を一元管理できるとともに、スタッフ間で予約情報を共有する時間・人的エラーに対応する時間・プレイガイドへの委託作業をする時間・ホームページの運用作業など時間とコストの削減が期待できます。そのため、削減した時間とコストを、来場者数を増加させてイベントを盛大に盛り上げるためのプロモーション活動に時間を費やすことが可能となります。
従来のチラシとホームページによるプロモーションに加えて、日本国内で月間8,400万人以上が利用しているLINEを利用したプロモーションを行なうことで更なる集客が期待できるでしょう。
 

LINEが販促とマーケティングに効果的な理由

LINEは、日本国内で月間8,600万人以上が利用しており、日本国内の生活インフラとして定着しているコミュニケーションアプリです。
性別・年齢・職業を問わず、幅広いユーザーに利用されており、ユーザーは非常に多くの時間をLINE上で消費しています。幅広いユーザーに認知されていることから、販促やマーケティングのためにLINEを活用している企業も少なくありません。

Image3_チケット販売システムとは~LINEを使った販促、マーケティング活動~.jpeg

 

SNSと比較したLINEの優位性

近年ではデバイスの多様化などで老若男女問わずインターネットを利用しているため、従来の集客方法であるテレビや新聞、看板広告やチラシといったプロモーションでは、十分な集客効果が見込めなくなっていることも珍しくありません。
一方、利用者の多いSNSやLINEを活用したデジタル広告が最近では大きな役割を果たしています。SNSにはユーザー数と情報伝達力、情報拡散力というプロモーションに欠かせないポイントが備わっています。
SNSに対してLINEは、ユーザー数と情報伝達力の分野で優位性があり、また多くのユーザーが活用しているプラットフォームなのでコストを掛けずに始められます。併せて、LINEから配信するメッセージはユーザーに直接通知されるため、ユーザーに気付いてもらう機会が増え、LINE以外のSNSや広告媒体よりも優位性があると言えます。 

 

LINE公式アカウントによるリピーターの獲得と販売促進

LINE公式アカウントは、LINEで友だちとコミュニケーションを図るのと同じように、日常に溶け込みながらユーザーと企業や店舗との接点を創出するサービスです。また、LINE公式アカウントの友だちに追加されたユーザーへダイレクトにプロモーションを行なうことができます。
企業や店舗のアカウントに友だちとして追加してくれたユーザーへ定期的な情報を発信し続けることで、ユーザーの購買意欲を刺激してリピーターになってもらうことが期待できます。リピーターを獲得できれば、チケットを購入する見込みのあるユーザー数の増加が期待できます。

 

LINE公式アカウントによるマーケティング

様々な配信機能をもつLINE公式アカウントは、企業・店舗次第で幅広い活用方法があります。
定期的にメッセージを配信することでメールマガジンとしての役割を果たしたり、多くのユーザーに一斉に情報を配信して話題作りを狙ったりすることも可能です。また、タイムライン機能では、ブログやホームページのように情報発信ができるだけでなく、ユーザーと1対1のやり取りが可能なため問い合わせにも活用できます。さらに、アンケート機能を用いることでユーザーからイベントや企業・店舗に対する意見を聞くこともでき、情報管理やマーケティングに有用であると言えるでしょう。
そのうえ、メッセージ配信に関する統計情報をチェックできる上、メッセージ配信数や友だちの追加数、ブロック数、インプレッションや動画再生、クリックユーザー数など細かい分析も可能ですLINE公式アカウントで得た情報を活用することで、来場者数を増加させてイベントを盛大に盛り上げるための戦略を立てることができます。

 

まとめ

チケット販売システムを導入することによってチケット販売管理業務が効率化され、効率化されたことによって生まれた時間をプロモーションに費やすことで更なる集客が期待できます。併せて、従来のチラシやホームページによるプロモーションと並行して、無料で始められてイベントの集客に役立つ情報が得られるLINE公式アカウントを利用することで、チケット購入者の動向や地域住民が好むイベントの傾向が見えてきます。
チケット販売システムで業務を効率化することを目的にするのではなく、来場者数を増加させてイベントを盛大に盛り上げるための1つの手段として、チケット販売システムの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

 

記事作成者:武井 健次朗
2014年に株式会社インフォメーションクリエーティブに新卒入社。自社製品であるチケット販売サービス「チケット for LINE Hybrid」の企画、設計、運用、顧客導入サポートを担当。

チケット for LINE Hybird概要資料

チケット for LINE Hybird概要資料

特長や機能など1つの資料に集約しています。

チケット for LINE Hybirdに関するすべての情報を1冊にまとめた資料です。チケット for LINE Hybridの機能や活用事例を紹介しています。