お役立ち情報

チケット管理のトピックスなどお役立ち情報を発信しています。

参加者が喜ぶ!イベント企画の例と具体的な手順を紹介

参加者が喜ぶ!イベント企画の例と具体的な手順を紹介

イベント企画の成功の鍵は、参加者が喜ぶ内容にあると言えます。イベントにはさまざまな種類がありますが、企画例としては、例えば「ワークショップ」や「体験型イベント」が人気です。ワークショップは参加者が直接関与できる活動であり、体験型イベントは特殊な経験を提供するもので、どちらも参加者の興味を引きつけることができます。

今回の記事では、参加者に喜んでもらいやすい、イベント企画の例と具体的な手順をご紹介します。

 

人が集まる!イベント企画の例

桜並木にピンク色の提灯が並ぶ風景

イベント企画は参加者を魅了するために多種多様な形があります。
定番のイベントとしては、BBQや運動会、忘年会などがあります。誰もが参加しやすく、盛り上がりやすいイベントですね。一方、ユニークな企画としては、ワークショップや講演会などがあります。特定のテーマに沿った内容なので、専門性や新鮮さを求める参加者に向けて開催しましょう。

また、オンラインで可能な企画としては、ウェビナーやオンラインゲーム大会が人気です。現在の状況を考慮すると、こうした企画も有効です。

本項目では、人が集まりやすいイベント企画の例をご紹介します。

 

  • 定番のイベント企画
  • ユニークな企画
  • オンラインで可能な企画
  • 部門間交流を促す企画
  • 季節や記念日に合わせた企画

 

これらの企画を参考に、参加者が喜び、そしてイベントが成功するよう、適切な企画を選んで進めていきましょう。

 

定番のイベント企画

定番のイベント企画は、その知名度と効果から多くの企業で採用されています。イベント企画の例を3つ挙げるとするならば、1つ目はビンゴ大会です。参加者全員が楽しめ、盛り上がりやすいのが特徴です。景品を工夫することで、さらなる参加意欲を引き出すことも可能です。

2つ目として、クイズ大会も定番の一つとして挙げられます。部署を越えたチーム作りをすることで、コミュニケーションの機会を増やす効果もあります。クイズの問題を業界や会社の情報にすることで、学びの場としても機能するでしょう。

3つ目はスポーツ大会です。社員の健康づくりと団結力を高めるために、ソフトボール大会やマラソン大会などが定番です。

これらはあくまで一例であり、企業の目的や参加者の要望に合わせてアレンジを加えていくことが重要です。

 

ユニークな企画

一般的なものから一歩踏み出した、ユニークなイベント企画も人気です。参加者の印象に残りやすく、集客もしやすいというメリットがあります。

例えば、「宝探しゲーム」は、参加者全員が積極的に動き回りながら楽しむことができます。また、「コスプレパーティー」は、参加者が自分のお気に入りのキャラクターに扮することで、他の参加者との交流を深めるきっかけになるでしょう。

企業のイベントであれば、「社員が1日CEOになる」という企画もユニークです。社員が経営者の視点を持つことで、新たな意見や視線を得ることができます。

これらユニークな企画には、参加者が生活の中でなかなか経験できない新鮮な経験を提供することで、イベントへの参加意欲を高めることが期待できます。

 

オンラインで可能な企画

オンラインで可能な企画として人気なのが、ウェビナーやオンラインワークショップ、バーチャルイベントなどです。新型コロナウイルスの影響で対面でのイベント開催が難しくなった現在、これらのオンライン企画は参加者や主催者のリスクを最小限に抑えつつ、幅広い場所からの参加を可能にしています。

例えば、ウェビナーは特定のテーマについて深く学ぶことができるため、専門家から学びたい人々にとって魅力的な企画です。一方で、オンラインワークショップは参加者同士が交流しながら何かを作ったり学んだりする活動を提供します。さらに、バーチャルイベントはリアルなイベントを再現し、参加者が自宅から体験できるという新鮮な体験を提供します。

これらの企画は、参加者が安心して参加できるだけでなく、企画する側にもコスト削減や広範囲なターゲットへのアクセスといったメリットがあります。ただし、オンラインでの企画には参加者の注意力を引きつける工夫や技術的なサポートが必要となるため、その点は事前に十分な配慮をすることが求められるでしょう。

 

部門間交流を促す企画

会社の部門間交流を促すイベント企画は、社員同士のコミュニケーションを深めるために非常に効果的です。例えば、「部門対抗のクイズ大会」の開催はいかがでしょうか。それぞれの部署から数名が代表となり、各部署の専門知識を問う問題に挑戦します。このような形式は、他部署の業務内容を学ぶ良い機会となり、お互いの理解を深めることが可能です。

また、「ランチタイムの交流会」もおすすめです。ランダムに部署を組み合わせ、定期的にランチを共有する時間を設けることで、普段接する機会の少ない部署間の交流を促します。これらのイベントは、社内ネットワークの強化や新たなアイデアの発想源となるでしょう。イベントを通じて部署間の壁を低くし、より円滑なコミュニケーションを実現することが期待できます。

 

季節や記念日に合わせた企画

季節や記念日に合わせた企画は、その時期ならではの要素を取り入れることで参加者の共感を得やすく、イベントへの参加意欲を高める効果があります。

例えば、春には「花見」、夏には「ビーチパーティー」、秋には「ハロウィンパーティー」、冬には「クリスマスパーティー」など、その季節にぴったりのイベント企画が可能です。また、特定の記念日や祝日に合わせた企画も効果的です。例えば、「母の日」に感謝の気持ちを表現するイベントや、「ホワイトデー」には甘いものを楽しむイベントが盛り上がるでしょう。

以下に具体的な企画例とその内容の一部を表にまとめてみました。

季節

イベント企画

主な内容

花見パーティー

桜の名所でのピクニック、桜をテーマにした料理や飲み物の提供

ビーチパーティー

海辺でのバーベキュー、ビーチゲームの開催

ハロウィンパーティー

仮装コンテスト、ハロウィンにちなんだ料理の提供

クリスマスパーティー

プレゼント交換、クリスマスソングのライブ

季節感や記念日を活かしたイベント企画は、参加者の楽しみや期待感を一層高めることができます。

 

イベント企画の成功へのステップ:具体的な手順とは?

ステップを示すように階段を上がる矢印

成功するイベント企画には具体的な手順が必要です。まず第一に、「目的の明確化」が重要です。何のためにイベントを開催するのか、その目的をはっきりさせることで企画の方向性が見えてきます。

次に、「企画アイデア出し、企画書の作成」に取り組みます。イベントの概要、スケジュール、役割分担などを詳細に書き出しましょう。

その後は「会場・料理の予約、景品の用意」を進めていきます。ここで重要なのが早めの手配です。人気の会場や料理は予約が混み合うことが多いため、早めに手配を完了することをおすすめします。

企画が具体化してきたら、「社内への案内」を行います。参加者にイベントの日時や内容を知らせ、気持ちを盛り上げましょう。

そしていよいよ「イベントの開催」。当日はスタッフ間の連携が大切です。予め役割分担を明確にし、スムーズな運営を心がけてください。

イベント終了後は「アンケート実施、反省会」を行います。参加者の声を聞き、次回に活かすための情報収集が大切です。これらの手順を踏むことで、より成功したイベント企画が可能になります。各手順について、さらに詳しく見ていきましょう。

 

目的の明確化

イベント企画を成功させるためには、まず「目的の明確化」が重要です。なぜこのイベントを開催したいのか、その目的をしっかりと定めることが求められます。

例えば、以下のような質問に答えられるように考えてみましょう。

 

  • このイベントを開催する目的は何か?
  • 参加者に何を感じてもらいたいのか?
  • このイベントが終わった後に何を達成したいのか?

 

これらの質問に答えることで、イベントの具体的な形と内容が見えてくるでしょう。また、目標を達成するために必要なアクションも明確になります。

目的が明確でないと、イベントの方向性がぼやけてしまい、結果として参加者が求めている体験を提供できない可能性があります。目的を明確にすることで、イベントが成功する可能性が高まるでしょう。

 

企画アイデア出し、企画書の作成

企画アイデア出しは、イベントの成功への第一歩です。まずは思いつく限りのアイデアを出しましょう。ユニークなものや、既存のものを改善するもの、さらには季節や記念日に関連したものなど、ジャンルを問わずたくさんアイデアを出してみましょう。

次に、それらアイデアの中から最も実現可能性が高く、参加者が喜びそうなものを選び出すのがポイントです。この選定作業には、参加予定者の属性やニーズを深く理解することが求められます。

そして、選ばれたアイデアを具体化するために企画書を作成します。企画書には以下の要素を含めると良いでしょう。

 

  • イベント名
  • 目的
  • 開催日時・場所
  • 内容詳細
  • 費用
  • ターゲット参加者
  • 宣伝方法

 

これらの情報を明確にすることで、具体的なスケジュール作りや、予算の確定、必要なリソースの手配など、イベント運営に必要な具体的なアクションプランを立てられます。

 

会場・料理の予約、景品の用意

会場の選び方はイベントの内容や規模によります。例えば、大勢を集めるコンサートならば音響設備が整ったホール、静かな研修会ならば小規模でも落ち着いた環境のホテルの会議室等が考えられます。また、オンラインであればZoomやTeams等の利用も選択肢の一つです。

料理の予約も重要なポイントです。参加者が楽しめるよう、バラエティ豊かなメニューを考えるとともに、アレルギー対応やベジタリアンメニュー等も考慮するとより参加者に配慮した企画と言えるでしょう。

さらに、景品の用意も忘れてはいけません。参加者が喜ぶアイテムを選ぶことで、イベントへの期待感を高めることができます。その際は、予算内でどんな商品をどれだけ用意するのかを事前にしっかりと計画することが求められます。

これらを適切に選択・準備することで、より成功するイベントへとつながるでしょう。

 

社内への案内や告知

イベントの成功の一因は、どれだけ参加者を集めることができるかに大きく関わります。そのため、社内への案内は適切に行うことが重要です。

まず、案内文を作成します。イベントの目的、日時、場所、登録方法等を明確に記載することが重要です。また、参加特典や楽しみにできる内容など、参加したいと思うような情報を盛り込みましょう。

次に、案内を配布します。社内イベントの場合は、会社の規模や社風に合わせて、個々のメール配信、全社員向けのメーリングリスト、社内SNSやチャット、掲示板への掲示など、複数の方法を使い分けます。イベントの種類によっては、SNSへの投稿、ポスターやチラシ、フライヤーの配布などをして宣伝しましょう。

最後に、案内は一度だけでなく定期的にリマインドをすることも大切です。イベントの開催日が近づいた際に改めて周知するなど、参加者が日程を忘れないよう工夫しましょう。

 

イベントの開催

イベントの開催にあたっては、まず始めに進行表の作成が必要です。進行表は、イベント当日のプログラムやタイムスケジュールを詳細にまとめたもので、開催場所や参加人数、設備などの情報も含みます。これにより、スタッフ全員がイベント全体を把握し、円滑な運営を行うことが可能となります。

また、参加者が楽しみやすい雰囲気作りも重要なポイントです。例えば、会場のデコレーションやBGMの選定、さらにはホストのトークなども気を配るべき要素です。

さらに、イベント開催中に突発的なトラブルが発生した場合でも冷静に対処できるよう、事前にトラブル対応のマニュアルも作成しておくと安心です。

最後に、イベントが終了したら速やかに後片付けを行い、会場をきれいな状態に戻しておくことがマナーとなります。これらを意識することで、イベントを成功させることが可能となるでしょう。

 

アンケート実施、反省会

イベント終了後は、参加者からのフィードバックを得るためにアンケートの実施が必要です。アンケートは、参加者の満足度や意見を直接聞く重要なツールで、次回のイベントを改善させることにつながります。質問項目は「イベントの内容」「開催日時」「会場の評価」など、具体的でわかりやすいものを心がけましょう。

また、企画チーム内での反省会も重要です。具体的な改善点や次回への課題を共有し、今後の企画に活かすことが求められます。反省会では、前述のアンケート結果を基に、「良かった点」「改善するべき点」を洗い出しましょう。

成功したイベントでも、必ず改善できる部分は存在します。これらのステップを踏むことで、より良いイベント企画へとつながります。

 

成功するイベント企画のポイント

成功するイベント企画には、いくつかの大切なポイントが存在します。

 

  • 目的を明確化させる: 企画を立てる前に、そのイベントで何を達成したいのか具体的な目標を設定しましょう。例えば、部門間のコミュニケーション増加、新商品のPRなどです。
  • 参加しやすい日時の設定: 参加者の都合を最大限考え、平日の夜や週末など参加しやすい日時を選ぶことが重要です。
  • 参加者が楽しめる内容の選定: 参加者が楽しめ、印象に残る内容を考えることが求められます。参加者の好みやトレンドをリサーチしてください。
  • 適切な運営メンバーの選出: イベントの運営は一人では不可能です。各々が得意な分野を活かせるような役割分担が理想的です。
  • 定期的なリマインドと進捗確認を忘れない: 企画から開催までの流れをスムーズに進めるため、定期的なミーティングを設けることが大切です。

 

これらのポイントを踏まえて、成功するイベント企画を目指しましょう。

 

目的を明確化させる

イベント企画の最初のステップは「目的の明確化」です。なぜこのイベントを行うのか、その目的をはっきりさせることが重要です。目的は、「新商品のPRを行う」、「社員の交流を深める」、「新規顧客獲得」など、さまざまです。

次に、目的に応じた具体的なゴールを設定します。例えば、「新規顧客獲得」が目的なら、「1イベントで50名の新規顧客獲得」をゴールにするなどです。目的とゴールを明確にすることで、企画内容の方向性が決まり、イベントの成功につながります。

 

参加しやすい日時の設定

イベント成功の一つのポイントとして、参加しやすい日時の設定が挙げられます。一般的に、平日の夜や週末の昼間は多くの人が手が空いている時間帯と言えます。しかし、それだけでなく、参加者の生活スタイルや仕事の都合も考慮しましょう。

例えば、サラリーマンを対象とする場合、仕事終わりの時間帯や土日が最適です。学生を対象とするなら、授業がない休日や長期休暇を狙った方が良いでしょう。また、オンラインイベントは地理的な制約がないため、時間帯を広くとることも可能です。

また、日時を設定する際には、他の大きなイベントとの重複を避けることも重要です。例えば、スポーツの大会や有名アーティストのコンサートなどが同じ日にあると、参加者が分散してしまう可能性があります。

以上のように、参加しやすい日時を設定するためには、ターゲットとなる参加者のライフスタイルや他のイベントとの兼ね合いを考えることが必要です。

 

参加者が楽しめる内容の選定

イベントの成功において、参加者が楽しめる内容を選定することは重要な要素です。参加者が何を求めているのか、どのような経験を期待しているのかを理解することから始めましょう。

まずは、参加者の属性を把握しましょう。年齢、性別、職業など、参加者の背景はその人が何を楽しむかを大きく左右します。

次に、主催者側の目的と参加者のニーズをマッチングさせるような企画を考えます。例えば、社内イベントであれば、社員が楽しめる娯楽を提供しながらも、コミュニケーション促進やチームビルディングを目的とするなど、双方の目的を達成できる内容を考えます。

そして、参加者が楽しめるだけでなく、新鮮な驚きや発見があるような企画を考えることも大切です。これにより、参加者にとって印象深いイベントになり、次回以降の参加意欲も高まるでしょう。

イベント企画は参加者の満足度を左右します。参加者が楽しむことができ、また新たな発見や経験ができるような企画を心がけてみてください。

 

適切な運営メンバーの選出

成功するイベント企画には、適切な運営メンバーの選出が欠かせません。企画、運営、広報など、イベントを成功させるためにはさまざまな役割が必要となります。そのため、メンバー選出の際には、各役割に最適な人物を選ぶことが重要です。

例えば、企画担当にはアイデアが豊富で創造性に富んだ人物、運営担当には組織力とリーダーシップを持つ人物、広報担当にはコミュニケーション能力とプレゼンテーションスキルを持つ人物を選びましょう。

また、それぞれの役割が密に連携し合うことで、スムーズな運営が可能となります。運営メンバーの選出はイベントの成功を左右する重要な要素であるため、十分な配慮が必要です。

 

定期的なリマインドと進捗確認を忘れない

イベント成功のための大事な要素として「定期的なリマインドと進捗確認」が挙げられます。この取り組みは、イベント企画の進捗を全体で共有しつつ、参加者への情報提供の一部として機能します。

まず、リマインドは、参加者がイベントの日時や内容を忘れないようにするための重要な活動です。定期的にイベントの情報を繰り返し伝えることで、参加者の心にイベントを強く印象付け、当日の参加率を高めることが期待できます。

次に、進捗確認は、イベント企画のスケジュール管理や課題解決に役立ちます。企画チーム内で定期的にミーティングを行い、各項目の進捗状況を共有することで、全体のタイムラインを把握し、必要な調整を早めに実施できます。

これらの活動は、イベント企画の品質向上と成功につながるため、とても重要なポイントの一つです。

 

イベントチケットの販売・管理は「チケット for LINE Hybrid」

「チケット for LINE Hybrid」サイト画面

イベントを成功させるためには、参加者への情報提供やチケットの販売・管理も重要な要素です。そこでおすすめしたいのが、「チケット for LINE Hybrid」です。

「チケット for LINE Hybrid」は、チケット販売から管理まで一元化することが可能で、効率的にイベント運営を行うことができます。LINEのプラットフォームを活用するため、多くのユーザーへの情報提供と拡散が期待できます。また、初期費用・固定月額0円で、かかる費用はチケット1枚ごとの販売手数料のみです。

以下は「チケット for LINE Hybrid」の主な機能です。

機能

詳細

チケット販売

イベントのチケットを直接販売。購入者の管理も一括で行えます。

エントリー管理

参加者の情報を一覧で確認可能。当日の受付作業もスムーズに行えます。

情報拡散

LINEのプラットフォームを活用し、多くのユーザーへイベント情報を伝えることができます。

以上の機能を使うことで、イベント企画の成功に大きく寄与するでしょう。
導入を検討されている方は、お気軽にお問い合わせください。

 

資料ダウンロード

お問い合わせ

 

まとめ

イベント企画は、目的の明確化から始め、具体的な企画アイデア出し、適切な運営メンバーの選出、参加者が楽しめる内容の選定などが重要です。また、イベントの成功を後押しするポイントとして、参加しやすい日時の設定や定期的なリマインドと進捗確認も欠かせません。

イベントチケットの販売・管理には「チケット for LINE Hybrid」を利用すると便利です。これらを踏まえつつ、定番からユニークなもの、オンラインで可能なものまでさまざまなイベント企画を試してみてください。成功するイベント企画は、参加者の心をつかむ工夫と適切な手順から生まれます。

 

チケット for LINE Hybird概要資料

チケット for LINE Hybird概要資料

特長や機能など1つの資料に集約しています。

チケット for LINE Hybirdに関するすべての情報を1冊にまとめた資料です。チケット for LINE Hybridの機能や活用事例を紹介しています。